当園の特徴
繭の糸はご家族に合わせて
スタイルをお選びいただけます
繭の糸は企業主導型保育園を文京区・新宿区に3園、文京区小規模認可保育園を1園運営しております。

企業主導型保育園のご入園は行政を通すことなく園と直接ご入園のお手続き(直接契約)が可能です。

企業主導型保育園は、保護者様がお勤めの企業と当社が利用提携を結べば、優先的に入園できる「企業優先枠」がございます。

企業主導型保育園の最大のメリットは多様な働き方に対応できること。ご両親が必ず平日フルタイム勤務の必要もなく、ライフスタイルに合わせた保育の利用が可能です。
繭の糸の3つの強み

繭の糸は、かかわる人すべての人が共に育ち、共に成長することを大切にしています。こどもの成長を見守り、そしてこどもから学び、共に育ち、共に成長する環境を用意しています。

繭の糸こども園では、体操や英語、ダンスなど多彩なアクティビティをプログラムに盛り込んでいます。
降園後に習い事の送り迎えの手間を軽減することができます。

おとわ・ひよこ・神楽坂の各保育園でお子様のお預かり年齢修了後は、ご希望により系列園である繭の糸こども園への入園も可能です。再度の保活の心配もありません。※
こだわり
食育



こどもたちが豊かな人間性を育み、生きる力を身につけていくためには、何よりも「食」が重要です。食育は生きる上の基本・基礎となるものです。
生涯にわたって健全な心と身体を養って豊かな人間性を育んでいくために、繭の糸では家庭の次に大好きな食卓になるよう、園内調理で楽しく安心安全な給食を提供しています。
繭の糸では、「和食」を始めとした日本の食文化を大切に、日々の給食に活かしています。とりわけ、和食の礎であるお米に一番こだわりました。
繭の糸で提供しているお米は生活排水のない環境で育てられた奈良県明日香村から直送の完全無農薬米です。米農家の「白井のおじさん」が真心をこめて作ってくださるお米は、生産量に限りがあるのでまず市場には出回らないものなのですが、ふっくらとして甘く格別な味わいで、お米本来のおいしさを教えてくれます。
食の安全の確保は幼いうちにしてあげたいことの一つとして位置づけておりますので、提供するお米も「日本一安全で美味しいお米」と自負しております。

不定期開催のアクティビティとして、クッキングを行っています。自分でつくって食べる感動を体験し、食の大切さを学びます。

午前中にたくさん遊び、お腹を空かせておいしくごはんが食べられるよう生活リズムの形成に努めます。

楽しい食事の思い出が、豊かな感性、人格形成に大きく影響します。一緒に楽しく味わって食べることが食育の中でも何より大切であると考えます。

「あいさつ」「食器・はしの使い方」「姿勢・食べ方」を学び、食事の時間をみんなでたのしむためのマナーを身につけます。
1日の流れ
1~2歳児
※繭の糸神楽坂保育園の一例です。
目安の時間 | |
---|---|
朝 | 登園開始・観察・検温 自由あそび |
9:15 | 朝の会(歌・挨拶・手あそび)・おやつ |
9:40 | 戸外散歩(室内あそび) |
11:00 | 手洗い・昼食 |
11:45 | 着替え |
12:00 | 午睡(昼寝)開始 |
14:50 | 目覚め・検温 |
15:00 | 手洗い・おやつ |
15:50 | 降園開始 自由あそび・散歩 歌・絵本・リズム体操・手あそび |
18:31 | 延長保育(補食) |
19:30 | 最終降園 |
3~5歳児
※繭の糸こども園の一例です。
目安の時間 | (アクティビティがない日) |
---|---|
朝 | 登園開始・観察・検温 自由あそび |
9:00 | 片付け・手洗い |
9:15 | 朝の会(歌・挨拶・手あそび) |
9:45 | 戸外散歩(室内あそび) |
11:30 | 手洗い・昼食 |
12:20 | 着替え・午睡(昼寝)開始 |
15:00 | 目覚め・検温 |
15:20 | 手洗い・おやつ |
15:50 | 降園開始 自由あそび・散歩 歌・絵本・リズム体操・手あそび |
18:31 | 延長保育(補食) |
19:30 | 最終降園 |
目安の時間 | (アクティビティがある日) |
---|---|
朝 | 登園開始・観察・検温 自由あそび |
9:00 | 片付け・手洗い |
9:15 | 朝の会(歌・挨拶・手あそび) |
9:45 | 午前アクティビティ 月曜:体育、木曜:英語 |
10:20 | 戸外散歩(室内あそび) |
11:30 | 手洗い・昼食 |
12:20 | 着替え・午睡(昼寝)開始 |
15:00 | 目覚め・検温 |
15:20 | 手洗い・おやつ |
15:45 | 午後アクティビティ 月曜:バレエ、金曜:ダンス |
16:30 | 降園開始 自由あそび・散歩 歌・絵本・リズム体操・手あそび |
18:31 | 延長保育(補食) |
19:30 | 最終降園 |
※アクティビティはいずれも外部講師
※バレエは3歳児クラス以上の希望者のみ。別途料金がかかります。
※内容・時間は変更になる場合がございます。
年間行事
毎月1回のお誕生会に、身体測定、防災訓練のほか
1年を通じて四季を感じることができる行事を予定しております。
お正月遊び、節分、ひなまつりなど文化や季節を体感できる行事を計画しております。



※例えば、繭の糸神楽坂保育園に通っていらっしゃる2歳児のお子様が3歳児クラスに進級を希望した場合は、繭の糸こども園へ優先的に受け入れさせていただきます。(ただし、空き枠の状況にもよりますことをご了承願います。)